一言さんお断りの世界(^_-)
2024.04.19


経営者仲間との東京京都会
普段、忙しく時間調整が難しい仲間が半年ぶりに集合

「都をどり」鑑賞

舞台の上手では黒紋付姿の芸妓さんが三味線と唄を、下手では舞妓さんが笛や太鼓などの鳴り物を奏で



京友禅と西陣織の衣装の美しさにもため息╰(*´︶`*)╯♡圧巻でした

「都をどり」の後は興奮さめやらぬまま、大正6年に開かれたお茶屋「祇園桃庭」さんで美味しいお食事とお酒を楽しみながらのお座敷遊び

店だししてまもない、舞妓の豆季依ちゃん・都をどりの舞台の後、かけつけてくれた芸妓のまめ柳ちゃん・日大芸術学部卒業後この世界へ入った地方のます音ちゃん

細やかで行き届いたおもてなし、美しい舞にしっかりとしたお三味線と唄

会話もお座敷遊びも盛り上がり\(^o^)/みんなでお腹が痛くなるほど笑いました

それぞれ、いろんな経験をしてきた仲間との話は面白く、いつも笑い


こうして共に過ごせる時間と今回アレンジしてしてくれた友人達に心から感謝m(__)m






まめ柳ちゃんの舞に魅入ってしまいました\(^o^)/

お店でたてなので、口紅は下唇だけ💄
4月だけの桜のかんざし🌸が可愛らしい🥰


お座敷遊び『とらとら』負けてしまった😂
金毘羅船船も笑った🤣

桃庭の女将は凛としていて素敵💓


