モンテネグロのJapanへ
2022.10.24
ただいま\(^o^)/
ようやく、日本
に辿り着いた


紅葉
の彩る山道を越えてモンテネグロ
のJapan
に到着
村長や村の方々が先ずは地元のお酒ラキヤで歓迎してくれました╰(*´︶`*)╯♡
モンテネグロの東部に位置するJAPAN(ヤーパン)村
ヤーパン村の由来は、隣国アルバニア共和国との国境沿いの村でアルバニアとの紛争が絶えない中、日露戦争で日本が大国ロシアを破ったと聞き
『日本のように強くなりたい
』という思いと
『この村はモンテネグロで一番最初に日が昇るので、世界で一番最初に日が昇る日本と同じ
』
という意味で名付けられました
2011年の東日本大震災時にこのヤーパン村のおじいちゃん、おばあちゃん達が“年金”から義援金を送ってくれました
モンテネグロの物価から考えたらとてつもなく大きな額
そのお返しに日本からヤーパン村含めモンテネグロの数カ所に2016年“
桜の木
”を植えさせていただきました。
その桜もしっかり育っていました


ようやく、日本




紅葉




村長や村の方々が先ずは地元のお酒ラキヤで歓迎してくれました╰(*´︶`*)╯♡
モンテネグロの東部に位置するJAPAN(ヤーパン)村

ヤーパン村の由来は、隣国アルバニア共和国との国境沿いの村でアルバニアとの紛争が絶えない中、日露戦争で日本が大国ロシアを破ったと聞き
『日本のように強くなりたい

『この村はモンテネグロで一番最初に日が昇るので、世界で一番最初に日が昇る日本と同じ

という意味で名付けられました

2011年の東日本大震災時にこのヤーパン村のおじいちゃん、おばあちゃん達が“年金”から義援金を送ってくれました

モンテネグロの物価から考えたらとてつもなく大きな額

そのお返しに日本からヤーパン村含めモンテネグロの数カ所に2016年“


その桜もしっかり育っていました



ただいま\(^o^)/

村長🥰

Japan🇯🇵村で作ったラキヤ💖 40℃以上💦


2016年に植樹した桜🌸🌸 大きくなったね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Japan 🇯🇵 村までの道のり🚙💨











